Skip to main content
Airbus
Coty
Mars
Belron
Borealis
Boehringer Ingelheim
FMC
Telia Sonera
University of Sydney
Uniper
Mann+Hummel Group
Gedeon Richter

更新サービス

プロセスを合理化
確実な支払いを実現

弊社の競争力のある、柔軟なサービスをぜひご利用ください。 オプションのサービスパッケージの活用により、 お客様のニーズに合わせたサービスを設計することができます。

特許の更新

革新的なアイデアには保護が必要です。高度に自動化されたプロセスの提供により、特許、意匠、実用新案のタイムリーな支払いを確実なものとします。知財ポートフォリオの管理を容易にします。

サービスを表示

革新的なアイデアには保護が必要です。高度に自動化されたプロセスの提供により、特許、意匠、実用新案のタイムリーな支払いを確実なものとします。知財ポートフォリオの管理を容易にします。

サービスを表示

商標の更新

商標は企業のアイデンティティにとって不可欠なものです。貴社の指示に従い更新と宣誓供述書の申請出願を行い、それらの維持を常に確実なものとします。

サービスを表示

商標は企業のアイデンティティにとって不可欠なものです。貴社の指示に従い更新と宣誓供述書の申請出願を行い、それらの維持を常に確実なものとします。

サービスを表示

特許年金管理サービス

会社からの特許の維持費用に対するプレッシャーを感じていませんか?弊社のサービスをご利用いただくことで、知財案件の管理負担を軽減することができます。

サービスを表示

会社からの特許の維持費用に対するプレッシャーを感じていませんか?弊社のサービスをご利用いただくことで、知財案件の管理負担を軽減することができます。

サービスを表示

商標更新管理サービス

デンネマイヤーに更新プロセスのあらゆる面の監督をお任せいただくことで、商標維持のための管理上の負担や余分なコストを取り除くことができます。

サービスを表示

デンネマイヤーに更新プロセスのあらゆる面の監督をお任せいただくことで、商標維持のための管理上の負担や余分なコストを取り除くことができます。

サービスを表示

secondary-docketing
ドケッティングとプロセキューション手続きのグローバル管理
特典を見る

組織の知財案件管理に関連するすべてのプロセスには、膨大な事務作業が伴います。特に特許のプロセキューションにおいては、その独自の要件により、特許または商標の管理業務の中で最も多くの文書作成が必要となります。経験豊富な社員を十分に抱えている企業であっても、ドケッティング作業に忙殺されるのは珍しいことではありません。デンネマイヤーの包括的なドケッティングサービスは、特許のプロセキューションにおけるどんなに複雑なケースでも、信頼性の高いタイムリーなサポートをお約束します。


サービス概要

すべてのお客様向けの 信頼できる支払いサービス

コンパクトなポートフォリオ コンパクトなポートフォリオ
コンパクトなポートフォリオ
知的財産権250件まで
中規模のポートフォリオ 中規模のポートフォリオ
中規模のポートフォリオ
知的財産権2000件まで
大規模のポートフォリオ 大規模のポートフォリオ
大規模なポートフォリオ
知的財産権2,000件以上
コンパクトなポートフォリオ
小規模な知財ポートフォリオ(知的財産権250件まで)をシンプルに管理 最近新しいビジネスを始められたばかりですか?あるいは会社がまだ成長途中ですか?知的財産権の保護は、貴社の成功の基礎となります。 弊社は知財ポートフォリオを簡単に管理できるサービスを提供しており、お客様の方で知財管理システムをご用意いただく必要はありません。管理業務はすべてデンネマイヤーへご委託ください。弊社はお客様の知財をモニタリングし、特許、意匠、商標を管理するための単一のアクセスポイントであるIPラウンジを介して、すべての最新情報をご提供します。 Webベースの知財ポートフォリオ管理アプリに直接納付指示を入力することができますので、煩雑なメールのやりとりは必要ありません。アプリでは完全な分析と予算の予測もご提供しています。お客様の知的財産権に関するすべての進捗状況について、最新の情報をお届けします。
中小企業の知財
中規模のポートフォリオ
中規模の知財ポートフォリオ(知的財産権2,000件まで)を柔軟に管理 特に多数のクライアントを抱える法律事務所や中堅企業では、日々変化する法的環境に伴い、グローバル規模での知的財産の更新が課題となっています。 弊社はお客様の案件データを管理し、期限に余裕を持って更新通知をお送りすることで、更新プロセスをサポートいたします。また、データ交換を容易にするために、お客様がご利用中の知財管理システムとインターフェースで接続したり、弊社のソフトウェアソリューションであるDIAMS iQをご提供することも可能です。 弊社の知財スペシャリストと連携し、リスクを最小限に抑えながら競争力のある透明性の高い価格を提供できる、厳選された現地代理人のグローバルネットワークをご活用ください。
中堅企業の知財
大規模なポートフォリオ
大規模なポートフォリオ(知的財産権2,000件以上)を簡単に管理 大規模なポートフォリオの管理は、さまざまな事業部門からの承認が必要になる関係上、大企業にとって厳しいものとなる場合があります。デンネマイヤーを知財ビジネスにおける信頼できるパートナーとしてお選びください。コスト効率を最大化する透明性の高い価格をご提供できるだけでなく、弊社の専門家へいつでもお問い合わせいただけます。 処理の必要な管理タスクが減少することで、お客様にとって大幅な時間の節約になります。ポートフォリオをコストセンターにグループ化して、更新の意思決定が簡単かつ迅速に行われるようサポートいたします。 さらに、ご質問やリクエスト用の担当者の問い合わせ先、IPラウンジを介した知財ポートフォリオ全体(特許、意匠、商標、実用新案)への単一のアクセス、また社内管理用に弊社の知財管理システムDIAMS iQをご利用いただけます。この弊社独自のソフトウェアソリューションは、デンネマイヤーとお客様の間のデータのやり取りを保護・強化します。また、ご利用中の他社の管理システムとのインターフェースの接続も可能です。
大企業の知財

事例紹介

知財管理サポートの例

新規サポート

新規のお客様が弊社のサービスを円滑に始められるよう、迅速で分かりやすいサポートをご提供

支払い指示

更新指示をオンラインで直接入力でき、余分なメールのやりとりは不要

ソフトウェアとデータ交換

他社の知財管理システムと連携したデータ交換

一般的な更新プロセス、支払い

特許更新プロセスの例

更新書類の提供

更新書類は、メールまたは直接インターフェースを介して送信

  • Situation
  • Approach
  • Results & Benefits

Situation

  • 国際的な企業
  • 特許、商標を含む約10,000件の多様な知財ポートフォリオ
  • 約140の国と地域において、世界規模の納付・更新が必要
  • デンネマイヤーにご相談いただき、弊社が案件の管理を引き継いだことで、タイムリーな納付・更新が確実なものとなり、管理上の負担が軽減され、ビジネス活動に集中できるように。

 

Approach

  • デンネマイヤーはお客様との打ち合わせの中で、最良のプロセスを確立
  • お客様の主な悩みは何か?デンネマイヤーはどの分野で最適なサポートを提供できるか?
  • お客様を管理上の負担から解放するにはどうしたら良いのか?
  • カスタマイズされたサービスの提供
  • 契約締結
  • ポートフォリオデータの初回レビュー
  • 情報交換によるデータ統合
  • 無料の正確性チェックの結果をレポートで提供
  • 最初の更新要否確認書をお客様へ送信
  • お客様が更新を決定し、指示を送付
  • 更新プロセスが開始され、デンネマイヤーは各案件の支払いとお客様への報告を行う

 

Results & Benefits

  • お客様のアカウント設定
  • サービスプロバイダー1社による全案件の管理(特許、意匠、商標)
  • 継続的な案件更新のためのデータ交換の設定
  • 事前のデータチェック
  • データ検証を利用可能に
  • 更新プロセス中にお客様からの管理作業の引き継ぎ
  • リスクの高い国においても更新料の支払い
  • お客様への報告

 

  • Situation
  • Approach
  • Results & Benefits

Situation

  • お客様は案件の管理にデンネマイヤーのサービスを利用中
  • 双方向のデータ交換を行っていない
  • 特許と商標の支払い指示を希望
  • 余分なメールのやり取りが不要な、迅速かつ簡単なソリューションを探している

 

Approach

  • デンネマイヤーが、お客様の案件全体への単一のアクセスポイントとして機能するIPラウンジのアカウントを設定
  • 案件の状況は、デンネマイヤーのWebベースの知財ポートフォリオ管理アプリで24時間365日確認可能
  • お客様はどの案件に指示が必要かを事前に確認し、必要に応じリマインダー受け取ることができる
  • お客様は知財ポートフォリオ管理アプリに直接指示を入力
  • その後、指示が入力されたという確認通知を受け取る

 

Results & Benefits

  • Webベースのアプリケーションでポートフォリオの管理ができるため、インターフェースの設定や知財管理システムの導入は不要
  • 指示は24時間365日送信可能
  • リマインダーにより、指示の送信を忘れる心配なし
  • デンネマイヤーは受領を確認し、それぞれの案件について支払いを行う
  • デンネマイヤーは更新プロセスを報告し、知財ポートフォリオ管理アプリに更新情報を表示

 

  • Situation
  • Approach
  • Results & Benefits

Situation

  • お客様は案件の管理にデンネマイヤーのサービスを利用中
  • 現在他社のソフトウェアを使用中(例:Unycom)
  • お客様は初回のデータ統合と毎月のデータ更新を希望
  • 更新書類の受領とドケッティングサービスの利用も希望

 

Approach

  • ソフトウェアインターフェースを介したデータ交換の確立
  • 双方向の更新が可能
  • 初回の一括データ入力
  • 正確性チェックが実行され、不一致を排除するためのレポートをお客様に提供
  • 継続的な毎週/毎月のデータ更新を統合可能
  • 更新書類のコピーをインターフェースを介して送信できない場合、メールまたは社内のドケッティングサービスを介してコピーを送信

 

Results & Benefits

  • 弊社の製品はお客様のプロセスを合理化し、複雑なポートフォリオの効率的な保守をサポートするために開発されています
  • インターフェースを介したデータ交換を容易にします
  • データベースは自動的に更新されます
  • 管理作業が少なくなります
  • 作業プロセスは、お客様の社内プロセスに合わせて調整可能です
  • デンネマイヤーはすべての一般的な知財管理システムとのインターフェースを提供しています

 

  • Situation
  • Approach
  • Results & Benefits

Situation

  • 次回納付期限に関する更新要否確認書を受け取った後、お客様はデンネマイヤーに特許年金を納付するように指示
  • お客様は知財ポートフォリオ管理アプリを介して指示を送信

 

Approach

  • デンネマイヤーは指示を処理し、請求書をお客様に送付
  • その後デンネマイヤーは特許庁または現地代理人に支払い指示を送付
  • 支払いが完了すると、デンネマイヤーは納付証明書を知財ポートフォリオ管理アプリにアップロードし、お客様がダウンロード可能に
  • 納付証明書を受け取ることで、更新プロセスが完了したと見なされます

 

Results & Benefits

  • 知財ポートフォリオ管理アプリを介した簡単、安全、そして直接のコミュニケーション
  • お客様は常に納付証明書を受け取ることができます(デンネマイヤーからの受領により)
  • 完全な透明性:お客様は知財ポートフォリオ管理アプリを介していつでも更新の進捗状況を確認可能

 

  • Situation
  • Approach
  • Results & Benefits

Situation

  • お客様は案件の管理にデンネマイヤーのサービスを利用中
  • 更新はデンネマイヤーが行っている
  • 特許と商標については、デンネマイヤーが出願通知書を提供
  • デンネマイヤーはさらに、商標の更新証明書のコピーも提供
  • お客様はデータ交換を希望していない
  • または、知財管理システムを使用していない

 

Approach

  • デンネマイヤーには、書類をお客様にお送りするための簡単なソリューションがあります
  • 様々なオプション:
    • 知財ポートフォリオ管理アプリ:コピーの簡単なダウンロード
    • コピーをメールで送信
  • デンネマイヤーのドケッティングサービスは、他社の知財管理システム内の書類にも対応します

 

Results & Benefits

  • お客様は、様々な方法で常に更新書類を受領
  • デンネマイヤーは、お客様にとって最適で最も効率的なソリューションを提供します
  • 証明書原本(商標)はお客様に郵送されます

 



更新プロセス

更新はシンプルで
合理化されたプロセスにより行われます

更新要否確認書の送信
1.更新要否確認書の送信

今後の年金、次回期限日、予想される料金のリスト。

指示の受領
2.お客様からの指示を受領

お客様が更新要否確認書に対し指示を回答。

請求書の送付
3.請求書の送付

支払いが必要な案件に対し、お客様に請求書を送付。

年金の納付
4.年金の納付

納付が完了すると、正式な領収書がお客様に提供されます。

更新プロセス

IPチームのご紹介

知財管理に関する
グローバルな専門知識

知財管理サービスや、特許、商標、意匠、実用新案の更新に関するご質問について、お気軽にお問い合わせください。デンネマイヤーは知財の総合サービスプロバイダーです。世界中に、お客様のリクエストに対応できる適切な人材が揃っています。

知的財産の専門家

Mario Gennen

商標更新部門責任者| 欧州・中東・アフリカ地域

Marioは商標に関する20年以上の経験を誇る、欧州・中東・アフリカ地域の商標更新のパートナーです。チームと共にクライアントの商標ポートフォリオを維持しながら、最高レベルのサービスを提供しています。

Marioは商標に関する20年以上の経験を誇る、欧州・中東・アフリカ地域の商標更新のパートナーです。チームと共にクライアントの商標ポートフォリオを維持しながら、最高レベルのサービスを提供しています。

知的財産の専門家

Paul Robu

営業担当 | アジア太平洋地域

Paulは経験豊富な営業担当者であり、何百もの組織の知財ポートフォリオ管理をサポートしてきました。あらゆる規模の企業に対応しています。

Paulは経験豊富な営業担当者であり、何百もの組織の知財ポートフォリオ管理をサポートしてきました。あらゆる規模の企業に対応しています。

Yves Wenz

特許更新責任者・中東・アフリカ地域

Yvesはデンマイヤーの重要人物の一人です。15 年以上にわたって IP ソリューションを主導し、特許更新ビジネスを形成してきました。
カスタマイズされた IP サービスで新規および既存顧客をサポートし、EMEA 地域での運用ビジネスを管理します。

Yvesはデンマイヤーの重要人物の一人です。15 年以上にわたって IP ソリューションを主導し、特許更新ビジネスを形成してきました。
カスタマイズされた IP サービスで新規および既存顧客をサポートし、EMEA 地域での運用ビジネスを管理します。

知的財産の専門家

上岡 義史

IPオペレーション部門責任者|日本

20年以上の経験を持つ上岡とチームは、メンテナンスソリューションを提供しています。日本市場において、特許更新サービスを専門としています。

20年以上の経験を持つ上岡とチームは、メンテナンスソリューションを提供しています。日本市場において、特許更新サービスを専門としています。

知的財産の専門家

Ala He

IPオペレーション部門責任者|中国

知財に関する17年以上の専門知識を持つAlaとチームは、高品質でパーソナライズされた管理サービスを提供します。Dennemeyer Chinaによる知財管理は、国内で最高レベルにランクされています。

知財に関する17年以上の専門知識を持つAlaとチームは、高品質でパーソナライズされた管理サービスを提供します。Dennemeyer Chinaによる知財管理は、国内で最高レベルにランクされています。

知的財産の専門家

Julia Hermann

プロダクトマネージャー | EMEA

Juliaは特許・商標の更新とドケッティングサービスの専門家です。クライアントの貴重な知財ポートフォリオに対する最適な管理ソリューションを決定する上で、クライアントをサポートします。

Juliaは特許・商標の更新とドケッティングサービスの専門家です。クライアントの貴重な知財ポートフォリオに対する最適な管理ソリューションを決定する上で、クライアントをサポートします。

Spinning_globe_tiny
世界中に広がるオフィス

どこからでも、何でもお問い合わせください。中小企業、国際企業、個人を問わず、弊社のチームはアイデアを出し、製品やサービスをカスタマイズし、お客様に合わせたソリューションをご提案することで、お客様を世界規模でサポートいたします。

各地域の連絡先はこちら

商標が更新されたことをどのように知ることができますか?

現地代理人から領収書を受け取り次第、ご報告いたします。さらに、更新証明書のコピーを入手次第、2通目のレポートをお送りします。弊社の知財ポートフォリオ管理アプリには、案件の最新のステータスが常に表示されます。

デンネマイヤーは、アメリカでの宣誓供述書など、すべての更新業務に対応できますか?

はい。弊社は必要に応じて、宣誓供述書/使用宣誓や年金の納付など、すべての管理業務に対応いたします。それぞれのステップで弊社から更新要否確認書をお送りしますので、納付をご指示ください。 見本が必要な場合は事前にお知らせします。世界中のデンネマイヤーオフィスの担当者や現地代理人が、見本が受け入れられそうかどうかをアドバイスしますが、保証はいたしません。

更新プロセスに必要な場合、どのようにして委任状を提供すればよいですか?

必要に応じ、更新要否確認書と併せて事前に入力されたテンプレートをお送りします。署名されたコピー、原本、または公認書類が必要かどうかお知らせいたします。メールに書類を添付して送信するか、IPラウンジに直接アップロードすることも可能です。原本はルクセンブルクのオフィスへの郵送が必要となります。

ポートフォリオ(特許と商標)をグループ化できますか?

はい。お客様のニーズと社内組織に基づき、ファミリーやコストセンターごとにグループ化できます。

指示が未提出であるという通知はいつ届きますか?

お客様の状況や要件に応じて、さまざまなオプションをご用意しています。 特許については、自動納付を選択するかどうかに応じて、通常、期限通知書を4〜5か月前にお送りします。この点に関しては非常に柔軟な対応が可能です。 商標については、標準的な契約では5か月前に更新要否確認書をお送りし、お客様に指示と必要書類の提出に十分な時間を確保しています。

請求書はいつ届きますか?また、支払い期間はどのくらいですか?

この点についても、お客様の組織に合わせてさまざまな設定が可能です。 特許については、自動納付を選択されるかどうかに応じて、2〜3か月前に請求書をお送りするご提案をしています。どのような支払い期間の場合でも、更新要否確認書を受け取ってから決定を下すまでに2か月間の猶予があります。このスケジュールについても柔軟に対応いたします。 標準の支払い期間は30日間ですが、プログラム全体において別の条件での契約も可能です。 商標については通常、請求書を3か月前にお送りするという標準的な取り決めを行っています。これは、2か月前に現地代理人への指示が必要となるためです。

 

よくあるご質問

特許、商標、意匠、実用新案の知財管理

お客様の知財に関する専任のパートナーとして、お客様に合わせた最適な更新ソリューションをご提案します。よくあるご質問でお探しのものが見つからなければ、弊社の専門家に直接お問い合わせください。

See all

Didn't find your answer?

メッセージまたはお電話で直接お問い合わせください

Send us a message

Contact information

+49 89 5506690-0

ip-lounge@dennemeyer.com

Landaubogen 1-3, 81373 Munich
P.O. box: 70 04 25, 81304 Munich