Skip to main content
Peak-IP_Top-stories-of-trademarks_-patents-and-copyrights_05.jpg
知的財産関連ブログ / ピークIP: 商標、特許、著作権のトップストーリー

ピークIP: 商標、特許、著作権のトップストーリー

イースターにはまだ少し早いかもしれませんが、商標法と戦略の高みを目指し、スイスチョコレートの知的財産(IP)のストーリーに食欲をそそられる日々が続いています。一方、特許の分野では、最近、債務不履行にブレーキをかける自動車用アプリケーションを目にしました。そして最後に、裁判を目前に控えたエド・シーランの著作権訴訟に関するメモを掲載します。

ピークを過ぎて: トブラローネはもはや 「スイス」ではない

三角柱の箱に入った最も有名なチョコレートのトブラローネが、もう一つのトレードマークであるマッターホルンを交換しようとしています。アルプスの空に向かって4,478メートルもあるこの山は、世界で最も壮大で、最も危険な山の一つであることは間違いなく、墓地もある (its own cemetery)ほどです。しかし、その角ばった美しさ、左右対称の美しさ、雪に覆われた雄大さは、まさにスイスそのものであり、スイスのシンボルはスイスの製品にしか表示できないという問題があります。

長らく「スイスのもの」とされてきた、同様に尖ったチョコレートは、生産の一部を国外に移し、スロバキア・ブラチスラヴァの工場で生産しています。その結果、トブラローネメーカーのモンデリーズ・インターナショナルは、スイスの地理的表示 (geographical designation)と国のシンボルを保護する2017年の「スイスネス法 (Swissness Act)」に準拠するため、ブランド名を一部変更する必要があります。内陸国であるスイスの原産地を主張する製品の基準を厳しくすることで、品質、職人技、伝統を連想させるスイスネスというブランドを維持・強化しようとしています。

食品に限って言えば、そのような表現がふさわしいとされるには、2つの条件を満たす必要があります:

  • 原材料の80%以上をスイスで調達している(または乳製品の場合は100% ― 牛の幸せを保つため)
  • 一次生産はスイスで行われる

一時的な不足、カカオのような輸入しかできない原料は例外です。しかし、アウトソーシングの場合は、その限りではありません。つまり、これまで楔形のパッケージを飾っていた”of Switzerland”の文字が”established in Switzerland”に変わり、強大なマッターホルンの姿は消えて、何の変哲もない山頂になるということです。

csm_Peak_IP_Top_stories_of_trademarks__patents_and_copyrights_01_88b7bb963a

モンデリーズ・インターナショナルは、生産を動かすことはできても、山を動かすことはできません。地理的に関連性のある商標を使用できることは、企業にとって大きな特権であり利益であることが多いのですが、それには避けられないトレードオフがつきものです。

山の形を変えるには、まさに地殻変動的な商標の力が必要です。しかし、法的な知識を駆使したラベリングと変わらないレシピがあれば、トブラローネブランドは侵食されることなく、お菓子の頂点にしっかりと旗を立て続けることができるでしょう。

愛車に自爆スイッチを

フォード・モーター・カンパニーは、現在売上高第4位の自動車メーカー (fourth-largest automobile manufacturer)であり、常にトップを走り続けるための技術革新に精通しています。しかし、先月、米国特許商標庁(USPTO)が公表したフォードの特許出願には、ランボルギーニがスピード違反したときよりも多くの人が眉をひそめています。

一見すると、”Systems and Methods to Repossess a Vehicle(支払いが滞っている車両を取り戻すシステム及び方法)”という特許は、支払いが滞っている買い手や借り手を特定の機能から締め出すという、無害なものに聞こえます。結局のところ、公平は公平なのです。滞納者に警告を発した後、中央のコンピューターが遠隔操作で、エアコン停止、ドアロック、エンジン停止を指示します。(緊急時の対応にも配慮しています)

さらに読み進めると、このようなシステムが自動運転車に搭載された場合、どのようなことが起こりうるのかがわかり、ゾッとする展開が待っています。「車両の市場価値が予め定められた閾値以下である場合、引取システムコンピューターは、車両コンピューターと協力して、車両を所有者の敷地内からジャンクヤードに自律的に移動させることができます。」捨てられたり死んだりする幼少期の寓話 (haunting childhood allegories)を彷彿とさせるような、まるで悪夢のようなイメージです。

csm_Peak-IP_Top-stories-of-trademarks_-patents-and-copyrights_09_ad8893058d

お金に困っているときに、車から閉め出される心配をしなければならないのは、最悪です。しかし、フォードはすぐに顧客を安心させるために、紙の上の特許が市場に出ている製品を意味するわけではないことを説明しました。

フォードはその後、さまざまな報道機関から引用された電子メールによる声明で、消える車や砕かれた夢への不安を払拭しようとしています。「我々はこれを展開する計画を持っていない。私たちは通常の業務として新しい発明の特許を提出しますが、それは必ずしも新しいビジネスや製品の計画を示すものではありません。」

もしこれが本当なら、特許の重要な戦略的利用法である技術の封じ込めの例となります。フォードは、3カ国で特許を取得することで、米国、ドイツ、中国の競合他社が近い将来、同一のシステムを採用することを抑制しているのです。さらに、同社の膨大な特許ポートフォリオ(2022年だけで1,342件)を考慮すると、新しい技術が製品として成熟するずっと前に知的財産権で保護されることは、予想外のことではありません。研究開発の過程で、パテントファミリーが大きく進化したり、当初想像していたものとは全く異なる消費者向けアプリケーションに採用されたりすることもあるのです。

最近、フォード車を購入された方、ご安心ください:どこにも行きません。少なくとも、鍵を見つけるまでは。

音楽と向き合う、著作権スタイル

昨年10月にお伝えしたように、エド・シーランは、2014年のシングル”Thinking Out Loud”が、1973年にマーヴィン・ゲイがリリースした”Let's Get It On”を盗作しているかどうかを判断する陪審裁判に出廷することになりました。1973年の曲の現在の著作権者であるゲイの共同作曲者エド・タウンゼントの相続人は、知的財産権の故意の侵害とみなして返還を求めています。4月24日、ニューヨーク連邦地裁の陪審員は、シーランがR&Bの名曲の心をコピーしたのか、それとも「音楽的な類似性は否定できない (incontrovertible musical similarity)」と主張されているが、実際にはかなり議論の余地があるのかを判断する必要があるため、証拠が提出される予定です。

惜しむらくは、その証拠の一部として、出席した音楽愛好家が法廷での”Let's Get On”の生演奏を楽しむことができないことです。このようなエキシビションの開催を求める原告側の要求は、3月10日、ルイス・スタントン地方判事によって却下されました (was denied)。新しい演奏に避けられない「削減、追加、誤り」によって、「真の演奏の証拠として信頼性がなく、認められない」と主張したのです。

csm_Peak-IP_Top-stories-of-trademarks_-patents-and-copyrights_06_55e4fecf8a

オマージュ、影響、賛辞、偶然...それとも盗作?著作権は創造的な表現を保護するものであるため、侵害の可能性を判断することは、商標や特許の場合よりもさらに困難な場合があります。

しかし、裁判を前にして、すべてがシーランの思い通りになったわけではありません。タウンゼントの遺族は、シーランがライブイベントで2曲の「マッシュアップ」を演奏した2014年の録音を提示することを(今のところ)許可される予定です。

シーランは著作権訴訟には慣れており、昨年4月に行われた無関係の訴訟でシングル"Shape of You"の弁護に成功しています。数週間後、誰が(誰であれ)歌いながら法廷を出るかはまだわかりませんが、いずれにせよ判決が下されれば、ポップ界の大スターに対する新たな要求の波を呼び起こすか、アンコールが期待できないまま現在の訴訟ショーが幕を閉じることになる可能性が高いでしょう。もちろん、考えていることを口に出しただけです。

Previous article
csm_Keeping-IP-under-lock-and-key_05_bd08be675c
知的財産を守る

今月の知的財産(IP)ニュースでは、中核となる特許、商標、営業秘密の保護の重要性と課題を取り上げています。

Next article
csm_AI-Pocalypse-now_IP-news-from-the-edge-of-innovation_01_1b5b7aece7
AI-Pocalypse now? IP news from the edge of innovation

The inexorable march of artificial intelligence (AI) and emerging technology (ET) has well and truly reached the world of Intellectual Property (IP).